HSPな一児の母です。

HSP(highly sensitive parson)なアラフォー母です。日々の暮らしを綴ります。

外出自粛。義親と四六時中一緒で辛い件

まず義親と同居の話の前置きから。


よく20〜30代の若い夫婦が義親と同居というと、親の家や土地に住まわせてもらってるんでしょ〜!いいわね〜!みたいな印象を持たれることもあるので言わせていただきたいのですが、


我が家は夫の名義の住宅ローンで家も土地も買った、夫所有の家なんです!


義両親と住んでると言うと、親の土地があって良かったねとか、助けてもらってるのねーなどと言われがちで、なんか悶々とします。

特に都内は不動産価格が高いし、その辺の若夫婦が家なんて普通買えないだろうという先入観が特に年配の人たちにはあるんでしょうか。


たしかに昔の金利が高かった時代だと住宅ローンも簡単には組めず、平均的な年収のサラリーマンが買える家なんてなかなかなかったのかもしれませんが、現在の超低金利時代では、年収の何倍もの住宅ローンが比較的借りやすく、若い夫婦でも割と簡単に家を買うことができますよね。うちもそのクチで、低金利だからそこそこ広さのある築浅中古物件をローンで買えました。


じゃあなんで義両親と住んでるんだと言われると、自分でも今すごく後悔していますw


私は幼少期から家庭環境が悪く、父から暴力だの暴言だのを一家全員が受けながら生きてきたので、家族の暖かさをあまり知らずに育ち、精神的に安らぐ場所もなかったので、自分に子供ができたときに子供には同じ思いをさせたくないと強く誓いました。


家はありのままの自分でいられる安全基地だと思えることで自己肯定感も育ち、外に出ていろんな辛い経験をしてもへこたれないココロが育つといいます。

子供も私と同じHSPの特性があると思われるので、なおさら家は安全な場所にしてあげて心身共に休まる場所にしてあげたいと思うのですが、虐待を受けて育った人間は、子供にも虐待を与えるようになるという研究報告も数々あるように、私も子供に暴力や暴言など吐くようになるかも、という恐怖が常にありました。そうならないためには意図的に子供と離れる時間を作り、更に子供を見守ってくれる人の数は多いほうが良いと思いました。


そこで、私は平日フルタイムで働き、子供は保育園に預けることにしました。結婚前に働いてた会社に出戻り、通勤時間が長いため、専業主婦の義母に子供のお迎えを頼んだりしながら助けてもらうようになりました。

そうした流れから、どこからともなく同居の話になり、私もまぁ楽できるなら良いかと簡単に引き受けてしまったわけです。


と、脱線しまくりでようやく話を元に戻しますが、いま同居したことを結構後悔していますw


やはり細かいことでストレスがお互い溜まっていき、自分の実親なら文句も言いやすいですが、義両親には何も言えない。向こうもこっちに対して文句があるでしょうから、お互い様でしょうし、、


さらにうちは完全同居なのでリビングもキッチンも風呂トイレも全部一緒なんです。

義母は家を買う際、最低6畳以上の自分の部屋が必要!と言うので(義母はもちろん金出さない)部屋を用意したのに、その部屋は物だらけの倉庫のようになり、普段はリビングにずっといるというw


なんだか自分の家なのに、人の家で気を使いながら住んでるような生活です(;o;)


ましてや今はコロナの影響で私たち夫婦と子供も一日中家にいます。義母からしたら普段自由に家で専業主婦生活を謳歌してるのに私たちの存在が邪魔でしょうw

そんな感じでお互いストレスがどんどんたまる!



完全分離型の二世帯住宅にしたいのですが、そうすると莫大なリフォーム代がかかるし、ほんと同居を簡単に考えていた自分を責めたいです。


反対に、娘は大好きなジジババに囲まれて幸せそうなので、私の願い通り、子供には良い環境のようです・・w